高遠の桜が見頃に!

今年の桜は早いです! 当初の予想よりかなり早く、信州桜の名所「高遠城址公園」の桜が数日前に開花したと思ったら何と見頃になりました。昨年より2週間程早く見頃を迎えています。
左の写真は現在の諏訪湖近くにあります「高島城」の桜の様子ですが、こちらも7分咲き程になってきました。
通常ですと高遠城址公園から始まり、諏訪湖周辺、下諏訪、茅野へと移り変わってくるのですが、今年は温かさのせいか次々と咲いてきそうです。
都会とは一味違った信州の桜をぜひご覧下さいませ。
 

いよいよ桜の季節が近ずいてきました!

蓼科高原もこのところの温かさで、すっかり春を感じるようになってきました。
都会では桜の見ごろを迎えているようですが、蓼科高原周辺ではいよいよこれからと言ったところでしょうか。何といっても代表的なのは「高遠城址公園」の桜ですが、今年はやはり少し早いようで、現在の予想では4/7開花の14日満開予想となっています。諏訪湖周辺では「高島城」の桜が、いつもですと「高遠城址公園」の一歩後となりますが、今年はほぼ同じくらいの予想が出ています。
続いて下諏訪の「水月公園」が11日開花の18日満開予想となり、茅野市周辺もほぼ同じくらいではないでしょうか。
そして蓼科高原では例年GW位が見頃ですが、今年は少し早くなりそうな気配です。
どうぞ、信州の桜も素敵ですので、ぜひお出かけ下さいませ。

ちょっと珍しい?? 電光掲示板

オリンピックも終わり、間もなくパラリンピックが行われます。当旅館があります茅野市では「小平奈緒」ちゃんの活躍でかなり盛り上がっていました。
そんな茅野駅ではテレビのニュースでも取り上げられましたが、電車時刻の電光掲示板にこんな点字の絵が登場です。3月末までのようですので、駅をご利用の方はぜひご覧になられてはいかがでしょうか!(でも、昼間はひょっとして流れていないかも・・・?)

冬の横谷渓谷

やっぱり冬の横谷渓谷は氷の芸術を創り出してくれます。雪と氷に覆われた川の流れの脇で、岩肌から染み出した水が凍った「氷瀑群」が何とも言えず素晴らしい景色を演出してくれます。
足元もあまりよくないのですが、こんな景色を見られるのもあとわずかでしょうか・・・

御神渡り

このところ諏訪湖の御神渡り出現が話題になっています。

諏訪も蓼科も毎日とても良い天気。

なので朝はグッと気温が下がります。

今朝のお客様ご出発時も、抜けるような青空でした。

真冬の信州は、澄んだ空気の中、山々が一番美しく見える時期でもあります。

 

蓼科高原のスキー場もまもなくオープン!

いよいよスキーには待ちに待った季節がやってきました。ここ蓼科高原エリアでは大きなスキー場はないのですが、1日楽しんでいただくには十分なスキー場が10ヶ所以上点在しています。
標高が比較的高い所に位置するため、シーズン初めやシーズン後半には雪質がいいことで知られています。また、蓼科高原の冬は非常に晴天率が高く、気持ちよく楽しんでいただけるのではないでしょうか。
今シーズンのオープン予定は下記のようになります。
  12/9  車山高原スキー場、エコーバレースキー場、ピラタス蓼科スノーリゾート、富士見パノラマスキー場、
        白樺湖ロイヤルヒルスキー場等
  12/15 しらかば2in1スキー場、白樺高原国際スキー場等

横谷峡も見頃を迎えてきました!

いよいよ横谷渓谷も紅葉の季節に入ってきました。今年の紅葉は、雨の日が多いせいか、木によってばらばらに染まってきているような感じがします。
写真は蓼科高原では最も紅葉で人気の「横谷観音展望台」の様子ですが、やはり木によっては真っ赤に染まっているものもありますが、全体的にはあと一歩といったところでしょうか・・・
当館も色付き始めて来ていますので、来週からが楽しみです!

苔の森も神秘的です!

現在見頃を迎えている「白駒の池」の今の様子です。道中の「苔の森」の様子もなんとも幻想的です。
来週中頃までが見頃との事ですので、ぜひお出かけ下さいませ。

白駒池が紅葉の見頃に!

昨日の白駒池の様子です。いよいよ見頃を迎えそうで、池の周りで紅葉を楽しまれる方、途中の道中で 日本三大原生林とも呼ばれるところで苔の観察をされる方で賑わっていました。
おそらく、今週末が見頃になってきそうで、例年に比べると今年は少し早そうです。

蓼科高原の紅葉が始まりました!

今年もいよいよ蓼科高原の紅葉前線がスタートしました。
まずは、最初に始まる当館の前の道を車で30分程上がった所にある「白駒池」。だいぶ紅葉が進んでおり、今週末からが見頃ではないかとの事です。今年は吉永小百合さんが出演しているテレビCMの舞台ということもあり、かなりの賑わいが予想されます。
続いて、見所となりますのが、横谷渓谷にあり、皇太子様も訪れています 左の写真「横谷観音・王滝」が例年10月中旬頃に見頃を迎えます。
そして、横谷渓谷を順に下ってきて、当館周辺では例年10月下旬頃から11月初旬頃に見頃を迎えます。
これから1ヵ月以上楽しめる蓼科高原の紅葉をどうぞお楽しみ下さい。