御柱祭上社木落し 2016年4月4日9:09 PM|おすすめ&寄り道,トップお知らせ,ニュース,女将の心音
めどでこをつけた大きな木がバランス良く斜面を落ちました。
冷たい川の水で重さを増した御柱祭はそれを曳くための太い綱とともに大勢の力で川越しを終えました。
木遣りの一節 心を合わせて、、、 という言葉に大切なことがたくさん詰まっているとしみじみ感じた三日間が終わりました。
めどでこをつけた大きな木がバランス良く斜面を落ちました。
冷たい川の水で重さを増した御柱祭はそれを曳くための太い綱とともに大勢の力で川越しを終えました。
木遣りの一節 心を合わせて、、、 という言葉に大切なことがたくさん詰まっているとしみじみ感じた三日間が終わりました。
今年は、全国的に非常に雪が少なくスキー場はかなり苦労されていたようです。ここ長野県も例外ではなく、本来雪の多いエリアでもすでにクローズしている所も少なくありません。
近隣のスキー場のクローズの予定をご案内させていただきます。
車山高原スキー場・しらかば2in1スキー場・白樺高原国際スキー場が3月31日予定
蓼科ピラタスピラタススキー場が4月3日予定
富士見パノラマスキー場が4月10日予定
エコーバレースキー場は3月27日予定でしたが、延長営業をしています
※今後の天候により日程が変更となる場合がありますので、ご確認の上今シーズン最後のスキーを楽しまれてはいかがでしょうか。
まもなく、蓼科・諏訪エリアにも桜の季節がやってまいります。やはり、何と言っても桜で一番人気は「高遠城址公園」ですが、3/25現在の予想では、4/6開花・4/12見頃の予想となっています。高遠城址公園の桜が開花しますとその後が諏訪湖付近、茅野、下諏訪と順に開花して、4月中旬ころからが見頃になって参ります。最後に当館周辺の蓼科高原では例年4月の下旬となります。
高遠の桜が開花しますとおよその目途がついてきますので、順にご案内させていただきます。
信州・諏訪大社では7年目毎の寅(とら)と申(さる)の年に社殿の四隅にあるモミの大木を建て替える祭りを行います。 この祭りを「式年造営御柱大祭(しきねんぞうえいみはしらたいさい)」、通称「御柱祭(おんばしらさい)」と呼び、諏訪地方の6市町村21万人の人々がこぞって参加する天下の大祭です。 本年平成28年がちょうど開催にあたります。
祭りでは、長さ約17m、直径1m余り、重さ10トンを超える巨木を山から切り出し、人力のみで各神社までの道中を曳いて、最後に社殿を囲むように四隅に建てます。
柱を山から里へと曳き出す「山出し」が4月に、神社までの道中を曳き、御柱を各社殿四隅に建てる「里曳き」が5月に諏訪大社 上社、下社それぞれで行われます。
是非、この機会に一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
【お祭りの日程】
上社御柱祭 : 山出し〔木落し・川越し〕 4月2日(土)・3日(日)・4日(月)
里曳き〔建御柱〕 5月3日(火)・4日(水)・5日(木)
下社御柱祭 : 山出し〔木落し〕 4月8日(金)・9日(土)・10日(日)
里曳き〔建御柱〕 5月14日(土)・15日(日)・16日(月)
館内点検期間の休館を終えると、一転して白銀の世界で営業が再開しました。
この冬は今まで経験のないくらい本当に暖かい冬でした。しかし、先週の雪で何と綺麗に雪が積もり、この冷え込みでつららもでき、やっと冬の蓼科高原になりました。やっぱり冬は冬らしく雪がないと何とも寂しいですね・・・
道路も諏訪ICより当館までは、今の所ほとんど雪もありませんので安心してお越し下さい。(そうは言ってもやはり冬の信州! スタッドレスタイヤ又は滑り止めはお持ち下さい)
平成28年1月14日~21日迄、年1回の設備点検等による休館をさせていただきます。
(※日帰りのお食事等によるご利用は、14日迄営業しております)
その間、お食事・ご宿泊の営業はお休みさせて頂きますが、ご予約は承っております。
休館中のご予約・お問合せのお電話による受付け時間
★ 9:00 ~ 17:00 (時間内でも係が席をはずしている場合がございます)
※上記以外の時間、時間内でも係が席をはずしている場合は、留守番電話にお入れ頂ければ係が戻り次第ご連絡させて頂きます)
誠にご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
当館前を走る国道299号線(メルヘン街道)が11月19日~4月21日(11時迄)の間、麦草峠付近で冬期間の通行止めとなります。その為、茅野方面から佐久穂方面への通り抜けができなくなります。(諏訪IC又は諏訪南ICから当館にお越し頂くのには問題ございません)
※佐久方面から当館にお越し頂く場合は、女神湖・白樺湖経由でお越し下さいませ。
ビーナスラインも八島湿原付近から美ヶ原方面にかけても11月24日~4月21日(11時迄)の間、冬期間の通行止めとなります。
※ビーナスラインの茅野方面→蓼科湖→白樺湖→車山高原→霧ヶ峰高原→諏訪へ至るルートは通行できます。
いよいよ「横谷観音展望台」の王滝周辺の紅葉が見頃を迎えています。
今年の紅葉は結構良さそうな感じで、観音様周りのモミジも綺麗に染まっています。これから1週間程がいいのではないでしょうか。
当館の木々も徐々に染まりつつありますので、これから来月初め頃まではたっぷり楽しめそうです。
今年も昨日(8月15日)すわこに於いて、「諏訪湖祭湖上花火大会」が行われました。毎年多くの方が訪れ、50万人もの人で賑わいました。(諏訪エリアの近隣6市町村併せても人口は約25万人です)
諏訪湖の花火は打ち上げ数など規模でも全国トップクラスですが、何と言っても魅力は周りの山々に囲まれていますので、音と振動ではないでしょうか。近くのビルでは、かなり建物に響くようです。(ちなみに約20キロ近く離れている当館でも音は聞こえてきます)
9月5日(土)には諏訪湖に於いて「全国新作花火競技会」も行われ、こちらも毎年多くの人が訪れます。
それ以外にも、9月5日までは諏訪湖で毎日20時頃より、15分程ではありますが花火の打ち上げが行われていますので、是非一度お出かけになられてはいかがでしょうか。
ニッコウキスゲがピークを迎えています。写真はビーナスラインの霧ヶ峰近くに位置します「車山肩」と呼ばれるところです。
昨日の写真になりますが、天候があいにく曇っていまして、文字通り霧ヶ峰付近は霧に包まれ遠くまでは見えませんでしたが、綺麗に咲き誇っていました。
今月終り頃までは見られるのではないかとのことで、天気が良ければ最高ではないでしょうか。是非、一度お出かけになられては・・・。