紅葉・・・藍の庭にも

数日前までまだ青さが目立っていたたてしな藍の庭が色づき始め、毎日違った景色を見せてくれるようになりました。
名所、横谷観音展望台あたりも見頃となってきています。
日々変化の早い秋の日差し、時間により、日差しの向きにより、その日限りの紅葉を見せてくれます。

鯛でお祝い

先日 お子様のお祝い とのことで 鯛のご注文を承りました。
ほおずきや南瓜で飾り付けられ お客様にも好評でした。
普段は山のもの、地元のものを中心に毎月のお料理をご用意していますので、こういったお料理を時々ご用意するのは、ちょっとドキドキわくわくです。

初秋 ~

長い間お休みをしてしまいました。
楽しみにご覧下さっていた皆様には大変ご無礼なことをしてしまい、お詫び申し上げます。
大雨や台風など様々なことがあちこちで起こっていますが、九月に入り、山や田畑はいつもの年と変わらず秋の気配を感じさせてくれます。
変わらない信州、蓼科の初秋~ 冬の訪れ、またお届けしていきたいと思います。

新緑も水の音も・・・

今日は少し動くと暑いほどの陽気になりました。
早々と梅雨入りしましたが三日ほど雨の降らない日が続いています。
車で1~2分下った場所、ちょっとした脇道に名もない滝があります。
(滝?でしょうか??)
特に整備されている場所でもありませんが、滝から小川になった水の音が今日は特別心地よく聞こえました。
遅い春が過ぎ、新緑は日に日に深くなっていきます。
親鳥がせっせと餌を運んでいた雛たちは雨上がりの朝、巣立ったようです。

バイモユリもウグイスも。

黄緑色の木々の芽吹きに山桜や八重桜の桃色が遅い春を楽しませてくれています。
田に張られた水がきらきらと反射し、例年より遅めの田植えの季節を迎えようとしています。
たてしな藍の庭にもたくさんの春がやってきています。
幻の花とも言われるバイモユリも咲いてくれました。クマガイソウも日に日に成長しています。
三月末にお知らせした鳥・マミチャジナイ。実はガビチョウという鳥だそうです。いつも二羽で仲良く庭のあちこちに出向いています。鳴き声もなかなか綺麗で、最近は毎朝、ウグイスとガビチョウのさえずりの競演です。

花の季節です

庭のあちこちが賑やかになってきました。
シャクナゲは美しい蕾が日ごとにふくらみ咲き始めています。
桜だけでなく木々も山野草も次々と庭を彩ってくれています。
岡谷市川岸の鶴峯公園では22日までつつじ祭が行われています。30種3万本色とりどり。ツツジの名所です。
諏訪地方はまさしく花の季節です。

さくら

ゴールデンウィークの大変な賑わいの中、桜前線がようやくたてしな藍にもやってきました。
八ヶ岳の麓は、土や木々が芽吹きと開花で緑にピンクに黄色に・・・と色づきました。
蓼科湖そばの聖光寺では例年より遅れて桜祭りが始まりました。
見ごろは12日頃だそうです。

マミチャジナイ

暖かい日が続き、鳥たちは巣作りに忙しそうです。
昨秋住み着いた鳥、マミチャジナイも元気に飛び回っています。
松本城や高遠の桜もそろそろ見ごろとなるようです。蓼科の桜はもう少し先になりそうですが、たてしな藍の庭ではギョウジャニンニクやトリカブトが芽を出し、マンサク・フクジュソウ・カタクリが彩を添えています。

一番はマンサクです

積雪、降雪、ミゾレ交じりの雨。この3月、天気はとても忙しいです。今朝は寒かったのですが、今はぽかぽか・・・。寒さや雪も春の近づきを感じさせてくれる、冬とは違った何かがあります。
毎年一番に咲いてくれるのはマンサク。
次に咲いてくれるのは何だったかと待ち遠しいです。
桜の名所、高遠の今年の予想・・・今のところ例年通り4月中旬でしょうか・・・?

明日からは暖かく・・

三月も下旬ですが 今朝はまた ずいぶん冷え込みました。すっかり解けたツララが真冬とは違った形で登場しました。
明日からは暖かくなるとの予報。震災に見舞われた東北地方も暖かくなるとのことです。いろいろなことが少しでも被災された方々によい方向に向かっていくことをお祈りしています。